今、話題のアレです!笑
SNSで見かけて、どんな味か気になるな〜なんて思っていたら。
買い物中に偶然見つけてしまいまして!
すぐにカゴに入れちゃいました🤣
カロリーは499kcal、夜店の焼きそばシリーズの中では控えめな印象。
作り方はいつもと変わらず、お湯を注いで5分待つ。
かやくとトッピング、粉末ソースは後入れで頂きます。
このかやくと粉末ソース、いや、特に粉末ソース。
かなり濃厚に、ホワイトチョコみたいな甘〜いスイーツの香りがするんです!!

香りを嗅いだだけなら、ホワイトチョコフォンデュ…?と勘違いするかも🤣
さあ、香りの通りに甘いのか、甘塩っぱいのか、普通の焼きそばに近い味なのか…
母のめみ、お父ちゃま、妹のンゴちゃん、そして私ぴか丸の計4人で実食することに。
まずは私ぴか丸から。
念願の、一口目。
ぴか丸「うわ、あまっ!!!!!!!!!!🫨🫨🫨🫨」

すごい、完全にスイーツです🍰
食べ進めれば食べ進めるほど、「麺の形状をしたスイーツ」です。
焼きそば感は、ほぼゼロ!突き抜けてます🤣
では、めみに食べてもらうと。

「ん、違う。」
淡々と言ってました、甘さと焼きそば感は別々でいいそうです😆
お次はンゴちゃん。

「あ、でも意外と食べれなくない。」
私も、どちらかと言えばこちらの意見に近いです。
めちゃめちゃ好きとかそういうのではないですが、完食できる味。
そして最後にお父ちゃま。

「塩っぱいものだと思って食べたけど甘いから、困惑する。」
一口食べて終了でした🤣
めみとお父ちゃまは、次の一口が怖くて食べられないレベルだったようです。
ぴか丸とンゴちゃんは、スイーツと思えば食べられました。
後半は、フリーズドライされたいちごが柔らかい食感を取り戻してきて、もはや脳みそは完全にスイーツモード笑
ということで、2人で完食🍓
食べ終えた感想。
正直、焼きそば感は皆無と言えるでしょう。
粉末ソースや麺の中に、ソースの味や香り?多少の塩味を感じますが、塩味5%甘さ95%くらいです。
甘塩っぱいとかではなく、もうしっかり甘い。
甘党な人、もしくは麺やパスタの形状ならどんな味でも好きな人は食べられると思います。
私、個人的に「ここもうちょっと改良してほしい!」と思ったのは、
ショートケーキ感をあまり感じなかったことです🙄🍰
ショートケーキって、ホイップクリームとスポンジの組み合わせにいちごの酸味が最高の組み合わせ。
トッピングのいちごとソースは好きですが、粉末ソースの味はホイップクリームというよりは、コンデンスミルクやホワイトチョコのようなまったりした味。
スポンジの塩味?というか焼き菓子?のような、バターの風味がもう少し前に出てくればもうちょっとショートケーキ感が得られたような気がします。
いや、そこまで来たらもうショートケーキを買えばいいんです。
一平ちゃん夜店の焼きそばを食べながら、ショートケーキもかっこむべきです🤣🤣🤣
でも、未知の味に家族でワイワイ楽しめました。
200円もせずにコレだけの経験ができたので、個人的には大満足です😊
買おうか迷っている方のお役に、少しは立てたでしょうか…?笑
それではまた、次のブログで🌷
コメント